NISAでの積み立て実践状況(2025年1月末)

NISA

summary

旧NISA口座で投資信託「eMAXIS Slim 13本」の積み立てを、2020年3月から2023年12月まで行ってきました。
2024年から新NISA制度が始まりましたので今後はこの口座で投資信託の積立てを始めました。
新NISAでの積み立て金額は毎月2.5万円、年間で30万円です。
⇒2025年1月から追加で積立てを始めたため積み立て金額は毎月7.6万円、年間で91.2万円になります。
旧NISA口座で2020年に積立て購入した分が2025年になり特定口座に移動となりました。

投資信託(新NISA つみたて投資枠)「全世界株式 11本(+1本)」積み立て

SBI証券で買える信託報酬の低い全世界株式投資信託を毎月1,000円ずつ積み立て投資します。
⇒◎積立て投資枠がけっこう余るので2025年から追加で毎月5万円積立てすることにしました。追加購入する投資信託は「三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」です

ポートフォリオ画面

11本(+1本)全体の損益

⇓ ⇓ 詳細はこちら ⇓ ⇓

投資信託(新NISA 成長投資枠)「eMAXIS Slim 15本」積み立て

eMAXIS Slim 全て14本を毎月1,000円ずつ積み立て投資します。
◎eMAXIS Slimシリーズに「eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本)<オール先進国>」が追加されたので2025年1月から追加で積立てをはじめることにしました。

ポートフォリオ画面

15本全体の損益

⇓ ⇓ 詳細はこちら ⇓ ⇓

投資信託(旧NISA)「eMAXIS Slim 13本」積み立て

旧NISA口座でeMAXIS Slim 13本の積み立てを、2020年3月から2023年12月まで行ってきました。今後は、これまで投資した資産の推移を見ていきます。
旧NISA口座で2020年に積立て購入した分が2025年になり特定口座に移動となりました。

ポートフォリオ画面

旧NISA口座分

特定口座分

2020年購入分が特定口座に移動しました。
損益は昨年末からの損益になります。

13本全体の損益

⇓ ⇓ 詳細はこちら ⇓ ⇓

コメント

タイトルとURLをコピーしました