スポンサーリンク
投資信託

投資信託「eMAXIS Slim」全部積み立ててみた(2022年8月末)

summary2022年8月末の投資状況です。(積立を始めてから2年6ヶ月になります)・8月の株式は中旬に上昇したものの月末には下落して、結局先月より若干上昇して終わりました。・損益順位の入れ替わりは米国株式(S&P500)と先進国リート、...
インターネット・コンピュータ

フィッシングメール(その5) 三井住友カード

三井住友カードから届いたメール三井住友カードからメールが届きました。私はOCNの迷惑メール対策サービスの一つの「迷惑メール自動判定(無料)」を利用していますが、迷惑メールとして振り分けられました。「迷惑メール自動判定(無料)」は判定が微妙で...
投資信託

投資信託「eMAXIS Slim」全部積み立ててみた(2022年7月末)

summary2022年7月末の投資状況です。(積立を始めてから2年5ヶ月になります)・7月の株式は月内に大きく変動しましたが、結局終値は先月より上昇しました。・新興国株だけが下落しました。・国内債券だけが損益マイナスです。・積立トータルの...
インターネット・コンピュータ

自作PCのマザーボード不具合(PRIME B560M-A)に伴うCMOSクリア、クリーンインストール

不具合の状況問題① スリープ復帰後USB有線マウス・USB有線キーボードが使用不可問題② ハードディスクをBitLocker暗号化実施途中、ドライブが見えなくなるマザーボードの正規代理店のテックウインドに問い合わせたところ、CMOSクリア、...
投資信託

投資信託「eMAXIS Slim」全部積み立ててみた(2022年6月末)

summary2022年6月末の投資状況です。(積立を始めてから2年4ヶ月になります)・6月の株式は月内に大きく変動しましたが、結局終値は先月より下落しました。・新興国株と先進国債券だけが上昇しました。・日経平均はついに先進国債券に抜かれま...
インターネット・コンピュータ

自作PCのマザーボード不具合(PRIME B560M-A)に伴うBIOSの更新、Windows10のクリーンインストール

不具合の状況使用開始して早速、2点の問題が発生しました。どちらの問題も結構致命的です。問題① スリープ復帰後USB有線マウス・USB有線キーボードが使えない。問題② ハードディスクをBitLocker暗号化実施途中、ドライブが見えなくなる。...
インターネット・コンピュータ

フィッシングメール(その4) ETC

ETC利用照会サービスから届いたメールETC利用照会サービスからあやしいメールが3件届きました。届いた3件は**@**が代理で送付となっていて、それぞれ微妙にアドレスが異なっています。また、OCNの迷惑メール自動判定サービスで件名の先頭にの...
インターネット・コンピュータ

キーボードのケーブル断線の修理

マイクロソフトキーボードマイクロソフトのキーボード(Microsoft Internet Keyboard Pro)を長いこと使ってきて、このところ時々キーを押しても反応せずおやっと思うことがよくありました。キーボードを動かしたり、ケーブル...
インターネット・コンピュータ

自作PCのマザーボード交換(PRIME B560M-A)

マザーボード(PRIME B560M-A)自作PCが不調でその原因のマザーボード(PRIME B560M-K)を返品返金したので、代わりにPRIME B560M-Aを購入しました。今回、Windowsは新規インストールせず、PRIME B5...
インターネット・コンピュータ

フィッシングメール(その3) イオン銀行

イオン銀行から届いたメールイオン銀行からメールが届きました。本文だけ見ると一見それほど怪しそうに思えないのですが、デスクトップPCのoutlookでみたら、★送信元が「useraccountr-update@xmwweb.top; が代理で...
スポンサーリンク