マイクロソフトキーボード
マイクロソフトのキーボード(Microsoft Internet Keyboard Pro)を長いこと使ってきて、このところ時々キーを押しても反応せずおやっと思うことがよくありました。 キーボードを動かしたり、ケーブルを動かすと使えるようになったりしていたで、ケーブルが断線していると考えました。 それでも、だましだまし使ってきましたがついにまったく使えなくなりました。

修理
ケーブルのキーボード出口の付近で接続しようと思っていましたが、開けてみると接続する余裕がありません。それでキーなどすべて外すことにしました。

Fキーを外しただけではだめで、すべて取り外していきます。

シートを外しコネクタも抜きます。

ケーブルのキーボード接続箇所で再接続できるとよいのですが、再接続できるかわからなかったので、ケーブルを切断し再接続することにしました。

ケーブルを切断します。

ケーブルを接続します。

接続した個所を半田付けします。

半田付けしました。

絶縁テープで巻きます。

ケーブルを納めます。

シートなどを取り外した逆の順に取り付けていきます。




せっかくなので、この機会にキーボードを水洗いしました。

完成です。



コメント